当院の検査と治療について

整骨院アピフルの検査特徴

原因の追究

まず『痛み』のあるとことが原因ではありません、痛みがあるという「結果」だと。いうことを理解してください
「年齢のせいだ」と言われた事、ありませんか?それは痛みの箇所のみを検査をしているからです。
例えば腰痛ですが非特異性腰痛といい原因の85%が特定できていません、『年齢のせいだ』とよくセリフのものです。

全身診療の考え方を重視しています

当院の検査から治療は、痛いところにのみの治療ではなく原因をしっかり特定してからの治療を重視しています。 体には筋膜と呼ばれる膜で全身を覆っているので一カ所に問題があるとその他にも影響がくるのです。
また、筋連鎖や骨連鎖などと呼ばれる仕組みが体には存在します。
例をあげますと、前日歩きすぎて筋肉痛になると翌日に肩こりや腰痛になったりします。
これは筋膜の関連性や筋肉が硬くなってしまいスムーズに関節の動きがでなくなり、腰や肩周囲の筋肉に負担が掛かってしまうのです。
これに対して痛みのある肩や腰ばかりを治療してもなかなか軽快には向かいません。
原因に対してしっかり治療をし、また症状のある箇所にも治療を行う事により早期の症状の軽快や治癒が可能になります。

検査項目
1)身体は繋がっている

身体は多くの骨や関節、筋肉からなっています、痛みのある箇所にかかわらず全身の繋がりから検査を行います。
痛みのある箇所が腰だとしても体は全て繋がっているので足が原因で痛みが起きている場合が多々有ります

下図ですが、足に何らかの原因(捻挫や歩きすぎて筋肉が硬くなったなど)でズレや歪みが発生したとします。
足のズレや歪みを補うために腰や首などでバランスをとった結果、腰や首、肩などの筋肉が使いすぎになり痛みが出現されます。

左図のように足首に支障があっても全身に歪みや捻れが生じ痛みが出現します。
骨盤や背骨だけ問題からでも様々な症状がでます、さらに足や腕の問題等が絡むとまだまだ症状が出現します。
骨盤や背骨の治療は治療箇所の1か所に過ぎません、全身の関連性を検査します。
2)筋膜障害・トリガーポイント(筋肉のしこり)の検査

筋膜は筋肉の表面を覆う膜で全身タイツのように体の全体を覆っています。
筋膜は痛みを感じる受容器で痛みやだるさ、シビレなどの症状を出し筋膜性疼痛症候群(MS)と呼ばれます。

筋膜は痛みのある箇所が原因ではなく、体のつながりのある何処かで硬くなり症状を出します。
例えとして足の筋膜が硬くなってもその影響は肩や腰などの筋膜を引っ張り症状を出します。

トリガーポイントは痛みの引き金とも言われ痛みを感じさせている痛みの原因の一つです。
肩をわますと肩甲骨周囲でコリコリと感じることがあると思いますがそれも一例です。
トリガーポイントは、トリガーポイントがある場所のみではなく、遠くの方に痛みを感じさせることも多々有ります。

これら筋膜の障害、トリガーポイントを検査しさらになぜ筋膜、トリガーポイントが発生するかを検査します

 

 

3)バランス・マッスルインバランスの検査(必要がある場合、希望の場合)

体は常にバランスをとりながら生活をしています。
バランスの崩れは様々な箇所に痛みを生みます。
例として体幹の不安定は姿勢を整えようと肩に力が入り、肩こりにあるなどが考えられます。

4)神経検査

痛みやシビレの原因として神経の圧迫があります。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの中枢神経の圧迫(絞扼性障害)だけではなく、末梢神経などの圧迫でも痛みやシビレを引き起こします。
様々な神経検査をし、また神経の圧迫が起きる原因も検査いたします。

5)超音波画像診断、股関節の可動域計測、体の歪み検査

超音波画像診断機、股間節の可動域計測、歪みの検査器を導入していますので必要な場合は検査を行うことが可能です。

スタンサー インソール オプティ

プティカント インソール 痛みの改

治療

検査結果の元、説明をしっかり行ってから治療をおこないます。

< 治療時間 >
健康保険の治療の場合は痛みのある場所のみのになります、電気療法10分 処置 必要に応じてマッサージ5分程度
痛み改善施術コースの場合は30分から40分になります。
※痛みの程度や痛みの原因が病んでいる箇所に無い場合は、患部の治療を行わない場合もあります。治療後は、必要に応じてご自宅で行えるストレッチや安静方法などを指導します。
1)全身の身体の繋がりを治療

骨格矯正、骨盤矯正、背骨の矯正、体の可動域調整、AKA療法、内蔵マニュピュレーションなど様々な治療法によりおこないます。
骨盤矯正は骨盤自体を直接押すやネジるバキバキするなどの行為はいたしませんので安心してください。

2)痛みやシビれの治療

原因なっている筋膜や痛みの原因と考えらえているトリガーポイント(筋肉のしこり)をマッサージやストレッチなどで改善をします。
神経の圧迫が原因のシビレなのかも検査をいたしますので、ヘルニアだから諦めている方も改善、軽快いたします。
 
 

3)物理療法

電気療法や超音波治療器、鎮痛に効果の高いハイボルーテジを必要に応じて施術します。
  

4)必要に応じてトレーニングを行います。

バランストレーニングやマッスルインバランスのトレーニングをおこないます。
 
次回来院時には、また現状の痛みと初回時の検査に問題のあった箇所を再検査し治療を行なっていきます。

———— 注 意 ————

LINEから予約可能です!!

友だち追加

◎ご予約・お問合せ時には
トーク画面にて「お名前、ご希望の日時」または「お問合せ内容」をご記入ください。
整骨院アピフルから返信を差し上げます。
返信後に予約確定となります。

※営業時間中の返信となります。受付時間外、休診日は翌営業日に返信致します。
混雑時は対応が遅くなる場合がございます

PAGE TOP